Meta、FacebookやInstagramの広告主向けに生成型AIツールを公開。メタバースから人工知能への方向転換を明確に示す。
- Meta(Facebookの親会社)はAI Sandboxを発表し、生成的AIに参入する。
- 広告主はAI Sandboxを利用して、異なる広告バージョンを作成したり、背景を生成したり、画像を切り抜いたりできる。
- AI Sandboxは一部の広告主に提供され、7月にはアクセス権が拡大される予定。
- MetaはAIの開発に遅れを取っており、AI向けの投資を強化している。
- ザッカーバーグCEOはAIに追いつくために多額の投資を行っており、マーケターにとっては便利になる可能性がある。
https://martech.org/meta-unveils-generative-ai-tool-for-facebook-and-instagram-advertisers/
投稿者プロフィール
- 代表取締役
- 2005年にリスティング広告を初めて運用し、広告の世界に入る。大手広告代理店に4年弱勤めた後、クロスシナジー株式会社を創業。Google公式のコミュニティにおいてGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターを7年務める。著書2冊。広報・情報学修士(専門職)。
最新の投稿
鳴海メモ2023.06.01検索広告に使えるChatGPTプロンプト例
お知らせ2023.06.01「"打ち手"大全」シリーズ 全5タイトルが1週間限定で全文無料公開+電子版50%OFFに!
鳴海メモ2023.05.312023年6月からデリケートな事象に関するポリシーから COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する制限を削除
鳴海メモ2023.05.26メルカリShopsにメルマガ機能追加