Googleが新検索エンジンを計画中、一方でProject Magiで新検索機能を開発中
Project Magiは、検索者がページ上に検索広告を取り入れながら完了できるようにします。
Googleは、新しいA.I.技術を搭載した「全く新しい検索エンジン」の構築を進めており、同時にプロジェクト名「Magi」として、現在の検索エンジンにA.I.に基づく新しい機能を追加する作業も行っているそうです。"新しい検索エンジンは、同社の現在のサービスよりもはるかにパーソナライズされた体験をユーザーに提供し、ユーザーのニーズを先取りしようとする "とNYタイムズは報じている。
2009年、Googleは検索結果を大幅にパーソナライズしようとし、実際にすべての検索結果がすべてのユーザーに対してパーソナライズされていると発表しました。しかし、10年後、Googleはパーソナライゼーションが検索ユーザーにとってほとんどメリットがないことを認めました。検索におけるパーソナライゼーションは非常に限定的で、直前のクエリやユーザーの所在地に基づく一部のローカライズ以外には、大きく後退していました。これはプライバシーの問題だったのかもしれませんが、今やGoogleがMicrosoft Bingや他のプレイヤーにシェアを奪われる可能性があるような世界になっています。
投稿者プロフィール
- 代表取締役
- 2005年にリスティング広告を初めて運用し、広告の世界に入る。大手広告代理店に4年弱勤めた後、クロスシナジー株式会社を創業。Google公式のコミュニティにおいてGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターを7年務める。著書2冊。広報・情報学修士(専門職)。
最新の投稿
鳴海メモ2023.06.01検索広告に使えるChatGPTプロンプト例
お知らせ2023.06.01「"打ち手"大全」シリーズ 全5タイトルが1週間限定で全文無料公開+電子版50%OFFに!
鳴海メモ2023.05.312023年6月からデリケートな事象に関するポリシーから COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する制限を削除
鳴海メモ2023.05.26メルカリShopsにメルマガ機能追加