サイバーエージェントが広告運用を大幅短縮する「ChatGPTオペレーション変革室」設立
- サイバーエージェントはChatGPTオペレーション変革室を設立し、OpenAIの対話型AI ChatGPTを使用してデジタル広告のオペレーション作業時間の大幅な短縮を目指す。
- ChatGPTは、自動回答や社内コミュニケーションの補助などに活用され、約7万時間の総作業時間の30%の削減が目指されている。
- サイバーエージェントは、ChatGPTを適切かつセキュアに利用するために、API連携のみを使用し、顧客情報を含まない形で運用し、規約変更やアップデート情報など最新の動向とリスク対応策を踏まえた取り組みを設計している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e666f61d8963aae573a97cbab5e9b40aa5e7a33
投稿者プロフィール
- 代表取締役
- 2005年にリスティング広告を初めて運用し、広告の世界に入る。大手広告代理店に4年弱勤めた後、クロスシナジー株式会社を創業。Google公式のコミュニティにおいてGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターを7年務める。著書2冊。広報・情報学修士(専門職)。
最新の投稿
鳴海メモ2023.06.01検索広告に使えるChatGPTプロンプト例
お知らせ2023.06.01「"打ち手"大全」シリーズ 全5タイトルが1週間限定で全文無料公開+電子版50%OFFに!
鳴海メモ2023.05.312023年6月からデリケートな事象に関するポリシーから COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する制限を削除
鳴海メモ2023.05.26メルカリShopsにメルマガ機能追加