【GA4に代わる15の低コストツール】
・Matomo
Google Analyticsと同様の機能を提供するオープンソースの分析プラットフォーム。自前のサーバーでホストすれば無料のようです。
・Piwik PRO
Matomoの商用スピンオフツール。企業レベルのサポートと顧客データプラットフォームの統合がMatomoとの違い。
・Clicky
リアルタイム分析プラットフォーム。ユーザーの行動を詳細に記録・追跡。ヒートマップ、バックリンク分析、モバイル対応などの機能を提供。
・Heap
スワイプ、クリック、タブ、フォーム送信、ページビューなど、ウェブサイト上のあらゆるインタラクションを測定。
・Clarity
マイクロソフトのツール。
・Woopra
「人」「ジャーニー」「トレンド」「リテンション」の4つのデータタイプに基づいたウェブサイト分析を提供し。ジャーニーに基づくユーザーの行動を分析。
・Countly
オープンソースの分析ツール。GDPRに対応したGoogle Analyticsの代替ツール。
・Smartlook
ウェブサイト、iOS/Androidアプリ、各種アプリフレームワーク向けの分析ソリューションツール。
・GoSquared
使いやすさを追求したウェブ分析プラットフォーム。ヒートマップ、セッション記録、ファネル分析などの機能がある。
・Kissmetrics
ウェブサイトやアプリから収集したファーストパーティデータに基づいて、ユーザーの行動を追跡・分析。
・Cabin Analytics
ファーストパーティデータに基づき、ユーザー体験をパーソナライズできるという点で、Kissmetricsと似ている。
・PostHog
オールインワンの製品分析プラットフォーム。イベントベースのプラットフォームであるため、トラッキングしたイベントに対してのみ支払いが発生する。月間100万件のイベントを無料で提供。
・Plausible
軽量でプライバシーを重視した分析ツール。使いやすく、個人を特定できる情報を収集しないため、GDPRを遵守するのに最適。
・Fathom
Plausibleのようなプライバシー重視の分析ツール。GA4のような深い機能はないが、軽量なウェブサイト分析ツールなら堅実な選択。
・Counter
"Pay what you want "モデルを採用したオープンソースの分析ツール。PlausibleやFathomと同様、プライバシーに重点を置いている。
参照元:https://martech.org/15-low-cost-alternatives-to-ga4/
投稿者プロフィール
- 代表取締役
- 2005年にリスティング広告を初めて運用し、広告の世界に入る。大手広告代理店に4年弱勤めた後、クロスシナジー株式会社を創業。Google公式のコミュニティにおいてGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターを7年務める。著書2冊。広報・情報学修士(専門職)。
最新の投稿
鳴海メモ2023年7月26日Googleディスプレイ広告とダイナミック検索広告のアップグレードがPMaxで展開
鳴海メモ2023年6月30日【GA4に代わる15の低コストツール】
鳴海メモ2023年6月30日Amazon 箇条書きの重要性
鳴海メモ2023年6月30日【Yahoo!広告】マッチタイプ「部分一致」の判断要素追加