【ディスプレイ広告(運用型)】レスポンシブディスプレイ広告におけるタイトル別・説明文別レポート提供開始のお知らせ
実施日(予定)
2023年6月28日(水)
※日程は変更になる場合があります。
レスポンシブディスプレイ広告のパフォーマンスレポートでは、これまでメディア(画像)単位の実績値のみ出力可能でしたが、実施日以降はメディアに加えてタイトル、説明文単位の実績値も出力可能になります。

これにより、設定したレスポンシブディスプレイ広告の中で、より広告効果の高いアセットの組み合わせが把握できるようになります。
ぜひパフォーマンスレポートをご活用いただき、レスポンシブディスプレイ広告の広告効果改善にお役立てください。
アセットの組み合わせごとの実績値を確認する場合は、パフォーマンスレポートの出力項目に以下を追加してください。
- 「メディアID」または「メディア名」
- 「タイトル」
- 「説明文1」
補足
- タイトル、説明文単位の実績値は、2023年4月12日以降のデータで確認可能です。2023年4月11日以前のデータは、「タイトル」「説明文1」項目を追加しても従来と同様合算値のみが表示されます。
なお、「タイトル」「説明文1」項目を追加した上で4月12日をまたいだ期間を指定した場合は、当該日付前後で出力形式が異なります。 - パフォーマンスレポートの項目に「メディアID」「タイトル」「説明文1」を追加しない場合は、従来と同様合算値が表示されます。
- レスポンシブディスプレイ広告のパフォーマンスレポートをご利用の際は、レスポンシブ広告と同様、以下の点についてもご留意ください。
- 削除済みを含め、配信実績のあるアセットの組み合わせは、全てパフォーマンスレポートで出力されます。
- 削除済みのアセットと同じ値(内容)が再登録され配信された場合、パフォーマンスレポートでは同じ行で集計、出力されます。
参照元:https://ads-promo.yahoo.co.jp/support/release/30424718.html
投稿者プロフィール
- 代表取締役
- 2005年にリスティング広告を初めて運用し、広告の世界に入る。大手広告代理店に4年弱勤めた後、クロスシナジー株式会社を創業。Google公式のコミュニティにおいてGoogle AdWords(現Google広告)トップコントリビューターを7年務める。著書2冊。広報・情報学修士(専門職)。
最新の投稿
鳴海メモ2023年7月26日Googleディスプレイ広告とダイナミック検索広告のアップグレードがPMaxで展開
鳴海メモ2023年6月30日【GA4に代わる15の低コストツール】
鳴海メモ2023年6月30日Amazon 箇条書きの重要性
鳴海メモ2023年6月30日【Yahoo!広告】マッチタイプ「部分一致」の判断要素追加